今回はリスニングの瞬発力をアップするための実践的な方法をご紹介します。 その方法とは・・・ともったいぶるほどのことではないのですが、「短く区切るディクテーション」です。 ディクテーションとは、テキストを見ないで聞いたこと・・・
「リスニング」の記事一覧
英語ネイティブが略して話す短縮語のまとめ
英語ネイティブは英文を略す ネイティブのみなさんは、英文を少しでも短くシンプルにする傾向があるのでリスニングもそのつもりで準備するとかなりの補助になります。 例えば中学で教わる短縮形の下記のような短縮形はネ・・・
最初のうちは前置詞や冠詞が聞き取れなくてもOK
英語の学習を始めてすぐのころって、精神を集中させて英語を一言一句聞き取ろうとしちゃいますよね~。 私も少しでも聞き取りやすくなるようにヘッドホンやイヤホンを使って聞き取る練習を繰り返し行なっていたことがあり・・・
英語リスニングを諦める前に確認すべきたった4つの音の変化
その音、聞き取れないんじゃなくて発音されてないかも 英語リスニングをする際に、早すぎて何を言っているのかサッパリ聞き取れないと思い、後でテキストを見てみると中学生でも分かるような恥ずかしいほど簡単な英単語の集まりだったと・・・