今回は英語の勉強をし始めて間もない方の英作文をネイティブの先生が添削してくれたところから出た疑問を記事にしてみました。
添削
I’d like to visit abroad at least once a month.
I’d like to go abroad at least once a month.
「海外を訪れる」と言いたい時でもGo abroadですか?これはVisitとAbroadの組み合わせは使わない、という理解でいいのでしょうか?
バイリンガル講師
私だったら、I’d like to go overseas. と言います。visit abroadは組み合わせが不自然です。
ネイティブの先生
特定な所(美術館、フランス、東京、浅草、etc.)は“ Visit ”できますが、Abroad は特定な場所ではないので、Visit abroad って言えません
と言うわけで、“ Visit ”は特定な場所を指す場合出ないと使えないと言うことです。
go と visit の違いについてググッて見た感じでは、他動詞と自動詞だからとか単純に意味が違うとかあまり的を得た記事がなかったのですが、あまり難しく考えないほうがいいかなあと思います。
迷ったら“ go ”を使っときましょう!!
The following two tabs change content below.

リスボン
イングリッシュプラス編集部リスボン。留学経験なし。英会話教室に通った経験なし。英語を学び十数年。英語ネイティブの先生に英文法やニュアンスの質問ばかりして嫌がられています。

最新記事 by リスボン (全て見る)
- 「お腹ペコペコ。」の英語表現 - 2022年6月27日
- 彼に振られた~、別れた~の英語表現 - 2022年6月22日
- 「今日はついていない日だ」の英語表現(イディオム)“It’s just one of those days.” - 2022年6月14日