(※この記事を書いた当時の合計金額です。現在はさらに増えています。)

 

複数の英語教材を買ってみたけど英語が全然身につかない!

3か月まじめに英語教材を試したのに上達を全く感じないので、全然楽しくない。だから途中でやめてしまう。

このままやり続けても無駄な努力になるのではないかと思うと続かない。

 

英会話学習を始めた当時の私はこんな感じで、何かのきっかけで英語の勉強を始めては止め、また始めては止めるの繰り返しでした。

実際のところ、全く英語が話せるようになっていませんでしたし、上達もしていませんでした。

ただ、今思い返すと、ほんの少しでも学習したところは、2回目に出てきたときになんとなく理解できていたので、止めている期間があったとしても過去に勉強した分は実力として積みあがっていたのだと思います。

では、何がダメだったのか?

私の周りの英語学習者はどうだったのか?

その辺のことを少し記事にしてみたいと思います。

英語上達のカギは「迷わず進め」

英語教材をしっかり実践したにもかかわらず英語力が上がらないと思っている人のほとんどは、ただの勘違いです。

教材の選定とそのレッスン方法に問題があったとしても、詐欺的な英語教材に当たらない限り、まったく英語力が上がらないなんてことはありえないからです。

上達を感じられないだけで、やればやった分上達していますので心配しないでください。

ただ、実際問題として、英語教材をしっかり実践したという人は少数派で、英語教材がどうこうの前に「購入しただけで満足してしまって本棚に眠っている」という方が多いかと思います。

つまり、英語に毎日触れることが習慣になるまでが教材購入後の第一関門。

その壁を越えた人も、上達を感じられない中でも自分を信じて英語学習を続けられるモチベーションを保つことが第二関門となります。

最初の壁
  • 1.購入後ちゃんと実践し続けられること
  • 2.やれば必ず英語が身につく学習基準を知ること

これを頭で理解して言語化してみると当たり前すぎるのですが、人間これがなかなかできません。(私もそうでした)

英語は中級ぐらいから一気に上達を感じるので、最初の数ヶ月は上達の実感が得られにくい傾向にあり、このまま続けても英語ができるようにならないのではないかと言う不安との戦いです。

英語の上達度合いをイメージするなら、下記の図のような感じです。

そんな不安の中モチベーションをずっと高いまま保つことは非常に大変なことですが、最初の数ヶ月さえ乗り切ってしまえばある程度話せるようになりますので、そこで英語の上達を感じることができれば、英語に触れていることが習慣になり楽しくなり、その後、英語の上達が一気にきます。

この最初の数ヶ月を乗り切れるかどうかが英語人生の結果を左右することが分かっているわけですから、なるべく楽しくレッスンできるような工夫も必要になります。

日本人がやりがちな英会話学習

ここまでは、モチベーションとか、上達の感じ方とか英語教材とは関係ないことを書いてきましたが、英語教材を選ぶ前に、私の中でこれはちょっと効率が悪いよねーと思う学習方法をいくつか上げてみます。

まずは箇条書きで。

心当たりがある人は要注意
  • 1.英単語帳の単語を網羅しようとしている(記憶量が増え効率が悪い)
  • 2.英語を全て丸暗記しようとしている(話すための英文法は必要)
  • 3.売り文句を学習方法だと勘違いしている(メーカーは話がでかい)
  • 4.教材1つで全てを補おうとした(文法書くらいは欲しいですね)

最初に断っておきますが、これらの学習方法がダメだと言ってるわけではありませんので、勘違いの無いよう念のため。

英単語帳の単語を網羅しようとしている

日本人は英単語を覚えるのが大好きなのか、重要だと位置付けているのか、英単語を暗記しようとする人が多いですよね。

確かに、英単語は知っていれば知っているだけ有利です。

それは間違いありません。

私も英単語フォーミュラとか、DUOとかを使ってたくさん暗記しました。

ですが、英会話で出てくる英単語はというと、諸説ありますがよく使われるのは300語ぐらいだと言われています。

じゃあ、そのよく使われる300語程度の重要な英単語から覚えましょうというシンプルな話です。

中学校の英語の教科書も、色々なものがありますが、中学で覚える1200語程度(私の時代は900語ぐらいだった)の何割かはストーリーに必要なだけで、共通していない英単語です。

なので、

索引のアルファベット順の太字や、そのページごとにピックアップされている重要な英単語を重点的に覚えましょうという学習方法だったと思います。

実は、その学習方法は正解だったわけですね。

ネイティブが知らないような単語や、普段の会話で出てこないような単語から覚えるのは記憶量が増えるし効率が悪いので後回しでOKです。

なので、英単語も、英文も最初はネイティブが普段から使うものに絞って覚えるのがおすすめです。

ちなみに、My name is 〇〇.とか、I fine thank you. など、日本人が使いそうな英文に関しては、英語ネイティブは使わないとかいう人もいますが、こういうのは実際の会話でも問題なく使えるので、全然OKだと思います。

確かに、I’m 〇〇. とか I’m OK. など、言い回しが他にあって、My name is 〇〇.や、I fine thank you.は日本人的な英語の言い回しかもしれませんが、ネイティブは違和感はないって言ってましたよ。

英語を全て丸暗記しようとしている

英会話学習において、英文の丸暗記は必要不可欠な行為です。

でも、全て丸暗記では終わりが見えずに、必ず挫折します。

ではどうすればいいのか?

ここで登場するのが、英文の取説である(皆さんが嫌いな)「英文法」です。

頭の中で英文の仕組みを理解せずに第二言語の習得をすることは、かなり難しいと思ってください。

残念ながら、永遠に英文を丸暗記するよりも、英文法を理解して英文を組み立てられるようになった方が、はるかに効率的です。

売り文句を学習方法だと勘違いしている

これは英語教材を買うときに気を付けて欲しいのですが、メーカーは話が大きいんですよね。

1個でも多く、ライバルよりも多く売りたいわけじゃないですか。

必然的に誇大表現(大袈裟な表現)がふんだんに使われたキャッチフレーズが使われますので、そのキャッチフレーズをそのまま効率のいい英語の学習方法だと信じてしまうと、遠回りになる可能性が高いです。

教材1つで全てを補おうとした

最後にもう1つだけ

スピードラーニングが大ヒットしたことで「~するだけ」という言葉が使われている英語教材が現在でも結構多い印象なのですが、それだけで英会話ができるとは思わない方がいいと思います。

つまり、その英語教材だけで英会話ができるかというと、かなり難しいです。

英語教材の王道は、ある場面ごとの会話が書かれた英文と、それをネイティブが読み上げている音声のセットでできているものになります。

それらは、音読やリスニングに必要不可欠なものですが、それを丸暗記したからと言って、英会話を習得できるわけではありません。

まったく同じ場面で、全く同じ会話なんてありえませんので。

必ず文法とセットで覚え、その英語教材に出てくる英文を完璧に理解できるよう使い込みましょう。

英語教材選びの8つのポイント

失敗したくない、後悔したくない・・・でも比較検討することはホント時間がかかります。インターネットで調べていて、気がついたら日にちが変わっていたなんてこともよくある話です。

1日や2日ならそれでもいいかもしれませんが、情報を集めるとなると何日もかかりますし、実際にサンプルを取り寄せるなんて面倒。

そんな方のためにおさえておくべきポイントをご紹介します。

はじめての英語教材選びで失敗しないよう覚えておくポイントは8つです。

英語教材選びの8つのポイント
  • 1.会話形式で収録されている教材を選ぶ(フレーズ集では会話ができません)
  • 2.売り文句は話半分と考える(どこも売りたいので話が大きい)
  • 3.初心者が取り組める語彙量の教材を選ぶ(覚えることが多いとやる気が・・・)
  • 4.目的達成の為の工夫があるか(ただの英文集なら本で十分)
  • 5.製作者は実績があるか(たくさんデータを持っているか)
  • 6.ネイティブに使われている英文かどうか(さすがにここはクリアして欲しい)
  • 7.楽しく学習できそうかどうか(飽きとの戦い)
  • 8.返金保証や無料試聴が付いているか(安心して試せる)

詳細はこちらのページで確認することができます。
失敗しない英語教材の選び方

英会話教材の役割

英会話教材の役割は英会話教室で言うところのネイティブの先生です。

英語の表現やどの場面でどの英語を使えば良いのかを教えてくれて、さらに発音も教えてくれる存在。

そして、最大の役割は話し相手になってくれると言うところです。

簡単にまとめると

・どの場面でどんなフレーズを使えばいいのかを覚える

・音声を聞いてネイティブの発音を覚える

・CDの音声を先生だと思ってCDを相手に答え瞬発力を磨

・それを声に出して発音の矯正とスピーキングの練習をする

※必要に応じて発音矯正の教材などを買い足すことは必要です。

かなり簡単にまとめましたが英語教材選びに失敗さえしなければ、自分の工夫次第でネイティブの先生がやってくれることをかなりカバーできることが分かると思います。

相手は本とCD、DVDなどですので、質問はできませんし、細かいニュアンスを聞くこともできません。

ですが、CDを相手に話すこともできますし、その速度をどんどん速めていき瞬発力を付けることだって可能です。

あなたの使い方次第で、その英語教材の価値は変わると言うことです。

各種英語教材の役割について

「~をする方法」は英語教材じゃない

世の中には、半年で英語がペラペラになった方法とか1ヶ月でTOEICのスコアが400点上がった方法などといった類の情報を英語教材と言って販売している方がいらっしゃいます。

一見すると、これを買えば英語がペラペラになれるような感覚に陥ってしまい欲しくなってしまうのですが、こういう物は英語教材ではなく、ただの経験談です。

当然、その中にはどうやってペラペラになったとか、何の本を買ったらTOEICのスコアが上がったなどの情報は書かれていると思うので全くプラスにならない訳ではありませんが、それを読んでも英語力は全く上がりません。

ですので、情報として知りたい気持ちはわかりますが、そんな物を買うよりは英語のフレーズ集でも購入した方がよっぽど有意義です。

どうしても読んでみたい場合は、数万円するような物ではなく本屋さんで購入できる1500円ぐらいの物にしておきましょう。

こんな英語教材は買っちゃダメ

ゴミのような英語教材でもネガティブなことは書けない

今まであまり購入した英語教材の総額を考えたことがなくいくら使っているか分からなかったので、これを期に全ての英語教材を引っ張りだして価格を足してみました。

もちろん消費税の関係で誤差はありますが、当時の税率で計算しセットで購入したものはセット価格で計算してみました。

すると・・・・

今手元にある英語教材の価格を全て足したら846,048円になっていました。

※この記事を書いた当時の合計金額です。

そんな私だからこそ、ゴミ教材をいくつも知っていますし、出来ることなら声を大にして発表したいのですが、それを発表するとその教材を販売しているメーカーから訴えるぞ!!と圧力がかります。

ネガティブなこをを書かれてしまった会社にとってみれば致命的なので当然の反応だと思いますし、商売と言う面では理解もできます。

そりゃそうですよね、ネガティブな口コミをしてしまうと買ってくれるはずだった人が別の英語教材を購入してしまう訳ですから非常にデリケートな部分です。

このようなサイトやブログでの言論の自由と言うのがどこまで許されているのか法律など詳しいことは分かりませんが、最低限のルールは守りながら記事を書いていきたいと思っています。

私が実際に試してみて良かった優良英語教材

ここからは目的別に一番おすすめの教材をその理由とともに紹介させていただきます。

とにかく安くすぐ話せるようになりたい英語初心者におすすめ
Hapa英会話

~初心者用最強英会話教材~

英会話をこれから始めようと思っている方初心者の方で、実践重視の方はHapa英会話を選べばまず失敗はしません。

失敗しないと言い切れる最大の理由は開封後も受け付けてくれる返金保障が付いているからですが、覚える内容も初心者が手始めに覚えるには多くもなく少なくも無いちょうど良い量で、ある程度場面を絞って会話における瞬発力を中心に身に付けるレッスンを行う教材なので、英会話の第一歩として身につけたいスキルを全て身につけることができる教材になっています。

想定場面はある程度絞られていますが、1場面の会話量やパターンが多いのも特徴。ここまで詳細にレッスンする教材は初めてみました。

コスパ良し、内容良し、ボリュームも丁度いい上に1年間の返金保証付きで、さらに金額もこの手の教材の中では最安値な上に、DVDまで付いているので動画でイメージをしながら英語を覚えることができるのも魅力です。

365日間の全額返金保証がついていますのでノーリスクです。初めて教材を選ぶ方には非常にありがたいですね。

価格 レベル 内容 返金保証 オススメ度
19,800円(税込) 初心者 CD,DVD,テキスト ◯365日

初心者にいきなり英語を英語で感じるという無理難題を押し付けられることがなく、英語の知識の無い方でもすっと入っていける教材になっています。

詳細な説明はこちらへ

開封後OK 365日間の返金保証付きです

販売終了になってしまった、優良英語教材

ここからは、残念ながら販売終了になってしまった英語教材で、私が良かったと思えたものをご紹介します。

中古では買えますので、ヤフオクやメルカリなどで探してみてください。

プライムイングリッシュ

~イメージしやすい英会話教材~

英会話をこれから始めようと思っている方初心者の方で、初心者脱出まではやるべきことを絞りたいという人はプライムイングリッシュをおすすめできます。

この教材もHapa英会話同様に、ある程度場面を絞って会話における瞬発力を中心に身に付けるレッスンを行う教材です。

登場人物になりきってスピーキングをするところも非常に似ていますので、英会話の第一歩として身につけたいスキルを全て身につけることができる教材になっています。

想定場面はHapa英会話よりも絞られている24場面で、さらに1場面の会話量も少なめなので覚えることもやることも絞られていて初心者にはいいと思います。

そして英会話の内容は男女6人がシェアハウスで生活していく中での会話を題材にしているので非常に入りやすい(妄想しやすい)です。

残念ながら販売を終了しています。

価格 レベル 内容 返金保証 オススメ度
32,780円(税込) 初心者 CD,テキスト ◯14日

詳細な説明はこちらへ

1年間毎日英語を聞きまくる覚悟が決まった英語中級者におすすめ
1000時間ヒアリングマラソン

~リスニング教材の王様~

とにかく「英語が聞き取れるようになりたい」という方にはアルク1000時間ヒアリングマラソンがおすすめです。

リスニングはある程度の期間毎日英語に触れていないと上達しないので、覚悟を決めて反復レッスンをするしか道はありません。

アルクの1000時間ヒアリングマラソンは1日3時間1年間で合計1000時間みっちり英語に触れることを義務とした教材で、多聴、精聴、スラッシュリーディング、リピーティング、シャドーイングなど様々なバランスのとれたレッスンが自然とできるようになっているので、何も考えずに教材のCDどおりに進めていくだけでリスニングが鍛えられます。

明確な期間が無い教材と比べても、1000時間と言う明確なゴールが見えているのも魅力で、毎日3時間ずつロールプレイングゲームをクリアしていくようにコツコツできる人に非常に向いています。

ただし、英会話を始めたばかりの初心者やある程度英文を理解できない人が受講しても挫折する可能性のほうが高いと思うので、中級者以上におすすめしておきます。

また、マラソンと言うだけあって修行に近く本気の方しか続かないと思いますので、必ず毎日1年間やり通す気合と覚悟が決まった方だけ購入してください。

挫折しやすい教材なので、結構中古で出回っています。

残念ながら販売を終了しています。

価格 レベル 内容 返金保証 オススメ度
54,780円(税込) 中級者 CD,テキスト,副教材 ×

 

詳細な説明はこちらへ

Author Profile

アバター画像
リスボン
イングリッシュプラス編集部リスボン。留学経験なし。英会話教室に通った経験なし。英語を学び十数年。英語ネイティブの先生に英文法やニュアンスの質問ばかりして嫌がられています。